収穫祭を開催しました
2017年11月20日 活動報告
収穫祭を開催しました。里山でみんなで育てたもち米を餅つきしました。私は、仕事の合間で行ったので写真が少ないです。(^_^;) それと、道の駅桃山天下市でこの日から販売開始された卵かけご飯を試食しました。評判は上々です。や …
地域づくり交流会に参加しました
2017年11月14日 活動報告
平成29年11月13日に佐賀県唐津市厳木町の平之分校で開催された佐賀県主催の地域づくり交流会(テーマ:廃校利用)に参加しました。 佐賀県内6団体が参加され、各団体の廃校利用の活動紹介、名刺交換・交流会、昼食をはさみ現地視 …
地域活性化(廃校利用)交流会への参加
2017年11月12日 活動報告
明日(平成29年11月13日)唐津市厳木町の平之分校で開催される地域活性化交流会(テーマ:廃校利用)に参加します。 テーマは廃校を利用による地域活性化活動ということで、佐賀県内の廃校利用で活動している団体が参加されます。 …
うちあげのたけのこ祭り
平成29年4月15日(土曜日)16日(日曜日)の2日間うちあげのたけのこ祭りを開催しました。 参加者は15日18名,16日32名の合計50名(大人30名子ども20名)で、福岡、佐賀から多く参加していただきました。 ラジオ …
地域創生フォーラムin佐賀
2016年11月4日 活動報告
平成28年10月21日に佐賀市のホテルマリターレ創世で開催された地域創生フォーラムin佐賀の講演会に行ってきました。 このフォーラムは、佐賀県と一般財団法人地域活性化センターの主催で開催され、県外からも多数参加され、満席 …
懇親会を開催しました
平成28年10月10日に、日頃の活動の疲れを癒やすため当協議会の懇親会を開催しました。 懇親会の割には少し大掛かりで、船内のスナックのような雰囲気になっています。 このスナックには、みんなの学校にいつもご参加いただいてい …
水稲栽培の記録
15年ほど耕作されていなかった田んぼは大変な作業でしたが、みなさんのご協力により元どおりの田んぼに生まれ変わりました。 その田んぼの一部で今年(平成28年)お米を栽培しました。養分は堆積していると思われるため無肥料での栽 …